僕が暮らす京都大原は、京都盆地北東の縁から高野川沿いに7キロほど登った標高200mの小さな盆地だ。
ここは三千院や寂光院など天台宗のお寺が多い観光地でもある。人口約2千人の多くがお年寄りで、僕のようなヨソからの移住者はほとんどいない。
大原に暮らす人々は、自分たちを誇り高き京都人と思っている。ここでは3世代暮らしても、まだヨソ者扱いされるとか。「どうしたら大原人と認められるのですか?」と聞いたところ「先祖が平安時代から住んでいたら…」と真顔で応えられた。

僕は一応日本のパスポートを持っているが、タイに行くと屋台で中華鍋を振る兄ちゃんに間違えられる。
アラスカのエスキモーからはメキシコ人と言われた。モスクワ飛行場のイミグレーションでは、「ジャパン!」と言っているのにほとんど無視されて「アーユーフロム・カンボジア?」と聞かれた。
もしも、僕の友人が「ジャパン!」と横から叫んでいなければ、僕だけカンボジア行きの飛行機に乗せられていたかもしれない。

英国人の妻ベニシアと息子の悠仁と僕は、1996年6月から大原で暮らすようになった。
当初、僕たちは京都市内の借家を捜していたが、なかなか気に入った物件が見つからなかった。
英国人の住まいに対する執念はすごいものがある。どうせ借家なんだから妥協すればいいと僕は思うのに、ベニシアは気に入らないと決して首を縦に振らなかった。
そこで不動産屋は手を替え、僕たちが気に入るような大原の家を見せた上で「あれは売り家なので、最初は貸してもいいけど、数年以内に絶対買うという契約をしてください!」と言った。不動産屋が仕組んだ作戦に、僕たちはまんまとハマってしまった。

この家を見たベニシアは「私はこの家で死ぬ」と感じた。そして、僕もこの家を通して新たな世界が開けそうな予感がした。
わりと大きな家で存在感をすごく感じたし、また自然に囲まれた大原の環境が気に入ったのだ。
予想外の展開のあと、それなりに苦労してようやく家を手に入れることができた。家賃が高かったので、思い切って買うことにしたのだ。
そのため僕は借金のプレッシャーでひどい肩こりになったが、不思議なことに大原へ住み始めるといつの間にか治ってしまった。

家の売り主からは「隣近所の人に聞かれたら、借りて住んでいる」と言うよう指示された。
始めのうちはそれに従っていたけれど、家に駐車場がなかったので、3ヶ月後には、すぐ隣に住む土建屋の親方に工事を依頼した。
土地の一角を削って駐車場を作る指示を親方にすると「家主に相談して、ちゃんと了承を得ないと工事はできない」と。
「そんなもんは、いいのです!」と僕が応えると、「ああ、そういうことやったんか…」と親方はようやく理解した顔になった。
こうして僕たち家族3人は、大原でずっと暮らしていく住人として、正式に近所の人に迎え入れられたのである。


筆者 梶山正プロフィール
かじやま・ただし
1959年生まれ。京都大原在住の写真家、フォトライター。妻はイギリス出身のハーブ研究家、ベニシア・スタンリー・スミス。主に山岳や自然に関する記事を雑誌や書籍に発表している。著書に「ポケット図鑑日本アルプスの高山植物(家の光協会)」山と高原地図「京都北山」など。山岳雑誌「岳人」に好評連載中。
梶山正「京都大原で暮らす」 その他の読みものはこちら
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第一話 ようやく見つけた終の棲家
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第二話 古民家暮らしが始まった
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第三話 庭に手をかける
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第四話 棲家が落ち着くと、僕は再び山へ登り始めた
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第五話 少しずつカメラマンの仕事を始める
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第六話 命がけの結婚式
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第七話 自分を変えようと、インドへ旅立つ
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第八話 高山植物の花と出会う楽しみ
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第九話 カヤックで琵琶湖を巡る
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十話 庭に勝手に生えてきた日本のハーブもおいしい
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十一話 紫蘇ジュースを作ろう
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十二話 草刈りで身も心もスッキリ!!
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十三話 国作りに一役買った、三瓶山に登る
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十四話 象が鯖を担いで大原を歩いた?
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十五話 自然との一体感を求めて山に登る
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十六話 ミネさんのスペイン料理とピアノを楽しむ
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十七話 母に見せてあげたい、お花畑広がる伊吹山。
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十八話 ノリちゃんの「四季の野草リース」
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第十九話 ただ今、冬の「日本百名山」全山登頂をめざしてます
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第二十話 目が悪くなった妻に手を差し出す
-
梶山正「京都大原で暮らす」|第二十一話 大原の江文祭に参加した
-
梶山正「京都大原で暮らす」|最終話 日本一小さなトンボを見に行く

